音楽をメインに
高卒資格を取得
高校卒業資格取得に必要な単位は74単位。
そのうち30単位は音楽系授業で
取得できます。
音楽に親しみながら
3つを学ぶ
音楽に親しむことはもちろん、学力を付け、
社会人として必要な知識も
身に付けていきます。

自分に合ったコースを選ぶ
必修授業で
音楽のチカラを身につける
県下で11校の高等専修学校
-
- 高等専修学校とは
- 高等学校と同じ中学校卒業生が対象ですが、
高等専修学校は専門科目を重点に
カリキュラムが組まれています。
-
- 高等専修学校は8つの分野
- 様々なニーズに応えるため、
8つの分野の高等専修学校があります。
本校は「文化・教育」分野、そのなかの音楽専門です。
「科学技術学園高等学校」と連携
-
- 通信制「科学技術学園高等学校」
に同時入学 - 本校は都内にある通信制
「科学技術学園高等学校」と
連携。
一般科目で実績のある学校の学習方法を取り入れ、
効率の良い単位取得をめざします。
- 通信制「科学技術学園高等学校」
-
- 3年間74単位を
2校で取得 - 卒業までに必要な74単位は、
一般科目44単位を「科学技術学園高等学校」で、
音楽科目30単位を本校で取得します。 - 本校の先生が
単位取得までサポート - カリキュラムが進む過程で、
1人1人の学習状況をチェック。
個人面談やネット面談を実施しながら
確実に単位取得までサポートします。
- 3年間74単位を
選択授業で
興味のあることを追求する
-
AI社会で役立つ
「速読」と「読解力」
の講座 -
感性を刺激する
デザイン講座
販促物等を実際に
デザイン -
自ら問題を解決する
力を養う
力強く社会を生き抜く
力を身につける -
体を動かし、
思考も前向きに -
PCで音楽制作
DAWソフトを
使いこなそう -
オリジナル曲
の制作
自分の想いを楽曲に -
本格的な
ソフトを使って
動画編集を学びます -
音響、照明、
舞台監督の
基礎を学びます
卒業時には5つの資格を取得可能
- 高校卒業
- 高等専修
学校卒業 - 英語検定
- 漢字検定
- 速解力検定

制服に対する考え方の自由と、
価値観の多様性から
自分を表現できる
制服システムを採用しています。
制服を着るうえでの
ルールはありません。
基本アイテムをベースにインナーや
アウターなどの
着こなしは、
自由でOKというスタイルです。
- ◎ブレザー、スカートorスラックス、ネクタイorリボンの基本アイテムを購入。
- ◎シャツ、ニットカーディガン、ソックス、靴、鞄は自由購入。(当校指定のメーカーからも購入できます。)
- ◎自宅で簡単に、AIを使ったスマート採寸が可能。
- ◎すぐに洗濯できるウォッシャブルタイプ。
なりたい未来を叶えるために、
1人ひとりが自分に合った
カリキュラムを選択。
月・水・金は必修登校日、
火・木が選択授業日。
生徒一人ひとりの
進路や適性に合わせて
用意された選択授業。
-
速読読解力・速読英語
-
動画編集
-
スポーツ
-
ダンス
-
デザイン
-
作曲

-
chromebook
- ・全学生chromebookまたはPCで
授業を受講 - ・推薦入学者には無料でパソコンを贈呈
(一般入試者は教材として購入します)
- ・全学生chromebookまたはPCで
-
G Suite for Education
- ・全学生多彩な教育アプリを使い放題
- ・書類作成に役立つドキュメント、
表計算ができるシートなどを
早期にマスター
-
スタディサプリ
- ・5教科18科目、プロ講師の動画授業が見放題
- ・学力に合わせて講座の選択が可能
-
TERRACE
- ・これから求められる速読解や
思考力を高める「速読解力講座」 - ・速読トレーニングを基本に、読解力の修得、
文章全体の把握、理解力の向上を図る
- ・これから求められる速読解や
-
スタディサプリ進路
- ・リクルートグループが運営する
進学したい学校、学部、コースを
探せるwebサイト - ・社会に出た時になりたい職業、
自分に合った進路先などを
探せるサービス
- ・リクルートグループが運営する
-
入学時から進路指導
- ・1年生の時から将来の進路を意識
- ・進路先や仕事の内容について学ぶ
返還不要の学費支援制度対象校

-
◆ オープンキャンパス ◆
2022年8月6日(土)
-
◆ 学校見学 & 説明会 ◆
2022年6月11日(土)10:00~オンライン
2022年6月18日(土)10:00~対面
-
2022年7月23日(土)10:00~オンライン
2022年7月30日(土)10:00~対面
-
2022年8月13日(土)10:00~オンライン
2022年8月20日(土)10:00~対面
-
2022年9月10日(土)10:00~オンライン
2022年9月17日(土)10:00~対面
-
2022年10月 8日(土)10:00~オンライン
2022年10月15日(土)10:00~対面
-
2022年11月 5日(土)10:00~オンライン
2022年11月12日(土)10:00~対面
-
◆ 個別面接 ◆
随時受付中
要予約
※対面はソーシャルディスタンスを確保し開催いたします